大学時代(前編)

大学を卒業してからまもなく5年。

今日は自分の過去も踏まえた「大学時代」にスポットを当ててみたいと思います。

 

 

私の場合、志望大学にスッと合格できたわけではなかったので、進路が決まったのは3月に入り高校を卒業した後でした。

周りの同級生はほとんど進路が決まり、高校卒業後の有意義な春休みを過ごす中、自分は最後の最後まで浪人生活を拒み、最後のチャンスとも言える後期日程の大学入試に向けて勉強をしていました。


今でもその一時期はすごくしんどかった記憶がありますが、最後まで粘った甲斐があり、結果的には第1志望だった大学に無事合格することができました。

 

 

実家から大学まではかなり遠く、ギリギリ通えるぐらいの距離でしたが、進路が決まった時期が遅かったので下宿はせず、とりあえず実家から通学することにしました。

アルバイトも縁があって入学前から地元でスタートすることになりました。


結局そのまま4年間下宿をすることはありませんでした。

 

 

いわゆる「マンモス校」と言われるような大きい大学だったため、入学後は学生の多さに圧倒されました。


部活やサークル活動も当初は考え、高校からの先輩が入っているサークルに一度入りはしたものの、実家通いということもあり結局一度も参加せずでした。


自分の場合、「大学時代に1番頑張ったこと」と言えば完全にアルバイトでした。

アルバイト中心の生活と言えるくらいの4年間を過ごしました。


そんな感じで学業に関しては決して真面目とは言えない過ごし方をしていたので単位もたくさん落とし、4回生になり周りの友達は卒業がほぼ確定し自由な時間を過ごす中、卒業単位を取るために最後の試験までもがいていました。

今思うとまるで高校時代と変わっていないなとつくづく思います。


それでもなんとか無事に大学を4年で卒業できました。

 

 

ずらずらと自分の大学時代についてお伝えしてきましたが、ここから本題に入ります。


私の場合、この大学時代が間違いなく自分の人生における転換期であり、急成長できた時間でした。


その理由は、大学生になってから一気に人脈が広がったことと、行動範囲が広がり様々な経験を積むことができたからです。

 

 

小・中・高と地元の公立校に通っていたため、それまでの同級生は同じ県内に住んでいる友達ばかりでした。


ですが、大学では全国各地出身のたくさんの友達と出会うことができたので、自分の地元以外の地域のこともたくさん知ることができました。


また、大学の同級生だけでなく、バイトの先輩後輩や共通の友達を通じての新しい出会いがたくさんあり、大学生の4年間で自分の人脈が一気に広がりました。

 

 

そのようなたくさんの人と出会ったことと、大学生の特権とも言える自由な時間が増えたことで、初めての経験をたくさん積むことができました。

 

まさに「自分の世界が広がった」という感じです。

 

 

今となって思うことですが、そんな貴重な大学生という時間を自分が過ごすために学費を払ってくれた親には本当に感謝しています。

 

 

予想以上に長くなってしまったのでこの続きは次回の記事で。


甚之介

Time is ...

思い立った勢いでブログをスタートしたものの、いざ書こうと思うと全然ネタが思い付かない。

そんな感じですが、今日は過去のエピソードを少しだけ。

 

 

「Time is money」

日本語で「時は金なり」ということわざがありますが、まさにその通りだと思います。

時間は有限であり、当たり前ですが過ぎ去った時間を取り戻すことはできません。

時間そのものにはそれだけの価値があります。

 

 

数年前に会社の上司と同期と3人で呑んでいた時のこと、

まぁまぁベロベロに酔っていた上司が仕事の話なんかをしながらポロッと言った一言が何気に心に響きました。


「Time is money じゃなくて Time is more than money だよ。」


確かに。

と、その時スッと腑に落ちたのを覚えています。

 

 

「Time is money」という言葉の意味を理解はしていても、あくまで「時は金なり」、時間はお金と同じくらい大切というだけの認識しかありませんでした。


なので、それまでは「時間は有限」ということをわかっていながらも、怠け者な性格が勝って時間を有効活用できていないことがたくさんありました。


また、仕事で忙しい時は限られた時間をなかなか自分の自由な時間に費やすことができずにいて、でもそれはお金を稼いでいくために必要なことであり、仕事に時間を多く費やすことは仕方ないことだという認識が根底にはありました。

 

 

ですが、その上司が言った一言を聞いてからは自分の中での認識が変わり、「時間はお金よりも大切」と思うようになりました。


お金を稼ぐ方法は世の中にたくさんありますが、時間を稼ぐ=時間を自分の力で増やすことは不可能です。

なので、有限である時間を「どのように使うか」にスポットを当てて物事を考えるようになりました。


さらには、自分の5年後、10年後といった長いスパンでも時間というものを考えるようになり、未来の自分のために今何をすべきか、これからどうするべきかと考えを巡らせる機会が増えました。


その結果もあってか、今は仕事での時間もプライベートでの時間も以前より有効活用できている気がします。

 

 

まぁ物は言いようですが、

有限である時間をどう使うかでその人の人生が決まっていくということは間違いないと思います。


これからの時間をどう使うか、

その重要さを忘れずに日々過ごしていけたらと思います。


甚之介

ブログ開設しました。

はじめまして、甚之介です。

 

ふと思い立ちブログを始めることにしましたが、その目的を初回である今回の記事にしたいと思います。

 

 

簡単な自己紹介ですが、

私は20代後半になる独身男性で

職業は一般企業に勤める会社員です。


いわゆるどこにでもいる社会人です。

 

 

年齢も気付けば30を手前にし、もう若くないなと近頃よく思うようになりました。

以前までは「まだまだ人生これから」と思うことも度々ありましたが、年齢を重ねるに連れてだんだんと現実味を帯びた未来予想図が形成されるようになってきました。


ましてやどこにでもいるような社会人が

「これから何を軸に頑張っていこうか」

そう思った結果、これまでの経験や自分の価値観を書き残すことで、「これからの人生におけるブレない軸を作っていこう」という考えに至り、ブログに辿り着いた次第です。

 

 

また、このブログが誰かの目に止まったとき、その人が人生をプラスに動かすためのほんのちょっとした励ましになればいいなぁと漠然と思っています。


もしその人が家族や友人だった場合、

ちょっとした励ましと共に、私自身が「どういう人間か」「どういう生き方をしてきたか」というのを伝えることができたら一番幸せだなと思っています。

 

 

そんなこんなで今日スタートしました。

これからは何気ないことから真剣な問題までスポットを決めずに書いていくつもりですが、どうかよろしくお願いします。


甚之介